SSブログ
博物館日記 ブログトップ
- | 次の10件

2013春休み☆きょうりゅう県に行ってきた^^福井県立恐竜博物館☆(Part 2) [博物館日記]

[メモ]大阪から  [車(RV)] 休憩入れて約4時間 [時計]

到着しました〝恐竜博物館〟です [メモ]
CIMG6962.JPG
ひさしぶりだなあ [ー(長音記号1)]

〝兄ぃに〟さっそく記念写メ [携帯電話]
CIMG6961.JPG
大阪ではサクラが咲き始めた頃なのに [かわいい]

お山が雪景色 [雪] 美しい [ぴかぴか(新しい)]
CIMG6960.JPG

博物館入口前で やっぱり 記念撮影  [カメラ]

CIMG6991.JPG

メインゲートを通ると [右斜め下]
CIMG6964.JPG

エスカレーターで一気に常設展示場へ [メモ]

CIMG6965.JPG

まるでタイムトンネル [るんるん]

CIMG6967.JPG

じゃん~ ディノクライシス 
CIMG6971.JPG
前に来たときはなかった
動く ティラノサウルス [携帯電話] 大迫力です [ひらめき]

ではでは~しばらく博物館のなかを [次項有]

CIMG6973.JPG

見学です [メモ]

CIMG6990.JPG

でかい~ですね [exclamation×2]

CIMG6975.JPG

博物館では地球の誕生~生命の現れ~恐竜など盛りだくさん [ひらめき]

CIMG6978.JPG

見応え十分 [exclamation×2]
  ホントに“日本一”と誉れ高い博物館です [わーい(嬉しい顔)]
紹介はこれぐらいで~

実は前日、博物館に問い合わせして [電話]
『以前に化石発掘体験に参加した時に
      寄贈した標本を見せて頂きたいのですが [ダッシュ(走り出すさま)]

とお伝えしたところ~
   学芸員の〇〇先生(恐竜博士と呼ばせて頂きます)から

『いいですよ~何時ごろに来られますか [電話]』 と


いよいよ約束の時間です [時計] ドキドキです [ひらめき]

もう一度総合案内に戻って~
   『あの大阪から来た〇〇です』 とお伝えしたら

すぐに“恐竜博士”来てくださりました [soon]

CIMG6986.JPG

こちらが〝兄ぃにが発掘した恐竜の化石〟です [左斜め上]

恐竜博士 『どの部分の骨かわかる? じゃ~見に行こうと [るんるん]


恐竜博士の案内で福井県で発見された恐竜標本のところへ

CIMG6981.JPG

フクイサウルスの標本前で

部位の説明を熱心に聞き入る〝兄ぃに&おポン〟 

CIMG6982.JPG

背骨と肋骨をつなぐ部分でもっと首元に近い部分だろうと [左斜め下]

CIMG6987.JPG

この大きさで出ることも珍しいので、いい標本だと [メモ]
仰っていただき〝大喜び〟でした [ひらめき]

名残惜しいですが~
  恐竜研究のため、化石は博物館にお返しいたします [on] 

兄ぃに 『記念に写真 とっていいですか』 [カメラ]

恐竜博士 『どうぞ~いいですよ [ぴかぴか(新しい)]

CIMG6988.JPG

化石クリーニング室の前で 『にっこり』 [カメラ]

恐竜博士先生へ “ホントにありがとうございました” [ぴかぴか(新しい)]


hide 『どうやった』

兄ぃに 『来てよかったよ~あの化石いつかもらえるのかな~ [end]

hide 『じゃ~恐竜博士になって自分で研究したらどうや [わーい(嬉しい顔)]

兄ぃに 『それもいいけど~ [目]』 

悩み多き思春期 道は自分で切り開け  by hide [ひらめき]


素晴らしき〝春の成長旅〟となりました [ポケットベル]

では、恐竜モニュメントと記念写真を  [左斜め下]
CIMG6963.JPG


CIMG6992.JPG

これで、福井県恐竜博物館ともお別れです [グッド(上向き矢印)]

また 来ますよ ぜったい [るんるん]

帰りに [車(RV)]

CIMG6994.JPG

また 『白山』 が姿を見せてくれました うれしいですね [わーい(嬉しい顔)]

この後~兄ぃには奈良の実家へ行くことになり [ダッシュ(走り出すさま)]

一路 福井県~奈良の大和高田へ [soon]

CIMG6998.JPG

春休みの平日なんで渋滞もなく [車(RV)]

無事~奈良県に到着 [モータースポーツ]

実家の近くの高田川では [ぴかぴか(新しい)]

CIMG6999.JPG

サクラが満開でした [かわいい]

長くなりましたが〝春休みアウトドアレポ〟終了です [end]

4月から中学生になった〝兄ぃに〟 [ビル]

『大人になった自分の姿 [アート]
 を考える〝いいきっかけ〟 になったのかと [るんるん]

進学するごとに [ビル] いそがしくなり [ペン]
 『キャンプや外遊び』 に一緒に行く機会は少なくなっても

いままでの想い出は [メモ]
  記憶の中に積み重なっていくんだなあ~と [ぴかぴか(新しい)]

次は〝おポン〟の番
 『夢おおき小学校生活』を楽しんでほしいです [わーい(嬉しい顔)]


いよいよGW~去年は滋賀県『高取山ふれあい公園』 へ [カチンコ]
長浜観光を楽しみ [ポケットベル] 琵琶湖に親しむ旅でした 

今年もシーズン到来 [リゾート]
キャンプに山登りに博物館めぐり [るんるん]
今年はいつく行けるでしょうか~では [ぴかぴか(新しい)]

 hide-family  いきま~す [車(RV)]


2013年春休み☆きょうりゅう県へ行ってきた☆~福井県恐竜博物館☆(Part 1) [博物館日記]

春休みアウトドア最終レポ [メモ]
〝きょうりゅう県〟へ行ってきました [わーい(嬉しい顔)]

目的は〝福井県立恐竜博物館〟です [映画]
話せば長くなりますが~ここに至るいきさつは [カチンコ]

兄ぃに小学校2年生 おポンが年長さん [ビル]

当時大ブームだった『恐竜キング』 [TV]
その影響もあって化石発掘体験に参加 [ペン] 

その時の様子がこれ [右斜め下]

CIMG1357.JPG

ゴーグルをつけて、カナヅチとピックを使って、石を削っていきます [るんるん]

CIMG1358.JPG
二人とも化石めざして真剣です [ひらめき]

制限時間は30分 [時計]
周りの子ども達から 「貝の化石見つけたよ [exclamation]
などなど歓声が[あせあせ(飛び散る汗)]

なかなか見つけられない息子たち・・・[たらーっ(汗)]

あきらめかけていた残り5分 [時計]・・・その時 [exclamation×2]

CIMG1364.JPG

最後のひとつと決めていた石から、

ほね [exclamation&question] のようなものが・・・もしかして[ひらめき]

すぐに研究員さんを呼んで確かめてもらったら
「恐竜の骨ですね [わーい(嬉しい顔)]」  やった [るんるん]

兄ぃに、初の化石発掘体験で快挙です [exclamation×2]

ほかの参加者さんからも
「よかったね [ひらめき]」、「写真とっていい [カメラ]」 など
兄ぃに注目の的でした[ぴかぴか(新しい)]

兄ぃにが発掘した骨は博物館に寄贈され、研究に [メモ]



今回 [ひらめき] その化石に逢いに行きたい [exclamation×2] 

ということで~ 出発 [車(RV)]

名神高速~北陸道に向って快走です [モータースポーツ]
CIMG6948.JPG
伊吹山が見えます~この日の朝はちょっと曇り気味 [曇り]

北陸道杉津PAです~ここの海鮮丼イケますよ [レストラン]
CIMG6950.JPG

ここは日本海と敦賀湾の景観地 [眼鏡]

CIMG6952.JPG
『ゆうひのアトリエ』は〝恋人の聖地〟スポットに [駐車場]

無事に休憩を経て

福井北IC ~ 勝山市方面へ [車(RV)]
CIMG6953.JPG
お山には雪が見えます [雪]

ところどころに [右斜め下]
CIMG6954.JPG
採掘したような地形が~こういうとこから化石が出るんでしょうか [メモ]


恐竜博物館が見えてきました [眼鏡]

CIMG6955.JPG

しかし、あらためてビックリしたのが [exclamation×2]

CIMG6958.JPG

『白山』 です~憧れのお山ですね [カメラ]


『 うあ~[ひらめき] すげぇ~[exclamation&question] 』 と感嘆の〝兄ぃに〟 [ぴかぴか(新しい)]

いつかかならず〝登ってみせるぜ〟と誓いのひと時 [手(グー)] でした [わーい(嬉しい顔)]


次回は~いよいよ恐竜博物館 [メモ]

懐かしの 〝わが化石〟 と対面です [わーい(嬉しい顔)]


2012年9月 こんなとこ行ってきた^^ 大阪城 [博物館日記]

6年生になり〝歴史〟に興味が出てきた〝兄ぃに〟 [本]

わが家でも食卓で [レストラン]

『信長・秀吉・家康』など会話が進むように [次項有]

ある日、兄ぃに 「なあ!大阪城行こうよ」 [カメラ]

これはいい機会と、行ってきました [電車]

大阪城です [ぴかぴか(新しい)]
(一カ月ほど前なので暑かった[晴れ]
CIMG6110.JPG
“天下統一”した豊臣秀吉のお城 [ひらめき]
 大手門は国の重要文化財です [ぴかぴか(新しい)]

くぐったとこで [メモ]
CIMG6127.JPG

石垣を触ったり [るんるん]

CIMG6113.JPG
のぞき穴を見てみたり [目]

それを見ていた、この方は~
CIMG6162.JPG
『何やっとねん!』って感じです [猫]

天守閣です [カメラ]
CIMG6122.JPG
さっそく 携帯撮影 [phone to]

 

いいですね [ポケットベル]
CIMG6123.JPG
天守閣は入場券が必要です [チケット]

天守閣入口階段を登ったとこで~
CIMG6129.JPG
大砲です [爆弾]

やはり興味があるようです [メモ]
CIMG6185.JPG
う~ん 迫力ある [グッド(上向き矢印)]

さあ、なかを見学です [メモ]
CIMG6130.JPG

展示で一番興味をもったのが[右斜め下]

CIMG6132.JPG
大阪夏の陣  [ペン]

真田幸村です~かっこいい[ひらめき]
CIMG6174.JPG

なぜか徳川方鉄砲隊 アップ[ー(長音記号1)]

CIMG6176.JPG

天守閣 屋上より [ポケットベル]

CIMG6137.JPG
天守閣広場が見渡せます [アート]

こちらが 南東[目]
CIMG6138.JPG
遠くに『二上山』[ポケットベル]

東は生駒の稜線 [ぴかぴか(新しい)]
CIMG6139.JPG

大阪城ホール [音楽]
CIMG6142.JPG

金の鯱[ぴかぴか(新しい)]
CIMG6145.JPG

パパ 「これ盗みに来た泥棒がおって [わーい(嬉しい顔)]
兄ぃに 「むりやろ それ [exclamation&question]
そんな会話をしてました[ー(長音記号1)]

南方向から天守閣を見上げます [アート]
CIMG6166.JPG
現在の天守閣は当然再現されたものですが

やっぱり“イイ”ですね [わーい(嬉しい顔)]

見学の後は、大好きおみやげさがし [眼鏡]
CIMG6118.JPG
これ!ご当地ワンピースキーホルダー

CIMG6150.JPG
最後は京橋口の極楽橋より [カメラ]

あらためて来ると見所満載でいい歴史学習に[ひらめき]

 

パパ 「信長、秀吉、家康~歴史勉強して“だれが”好き~」
と定番の質問したら [次項有]

兄ぃに 「そんなんアカンで “徳川家光”やで~
       なんといっても『生まれながらの将軍』って本に書いてあったよ」

[がく~(落胆した顔)] えっ[exclamation&question] なぜだ[ー(長音記号1)]
   (これからも“おしえがい”がありそうです)[ぴかぴか(新しい)]

 


2012年5月 こんなとこ行ってきた^^(大阪市立自然史博物館) [博物館日記]

今年のGW後半[次項有]
天気が悪かったですね[曇り]

hideが仕事のため hide嫁実家に子どもたちは帰省[車(RV)]
GW最終日に『大阪市立自然史博物館』の
“特別展 新説 恐竜の成長”を見学にいってきました[イベント]

CIMG5911 - コピー.JPG
さすがにGW最終日~満員でした[ダッシュ(走り出すさま)]

今回の特別展では、映画『ジュラシック・パーク』の監修で有名な
アメリカ・ロッキー博物館の“ホーナー博士”とその研究チームの
標本の一部が展示されるとのこと[on]

恐竜大好き兄弟にとっては期待たっぷりです[モータースポーツ]

入場してすぐの展示は『トリケラトプスの成長過程』[眼鏡]

CIMG5939.JPG

CIMG5912.JPG
成長段階において、その角やフリルの形が変化するとのこと。
ずっと同じだと思ってました[ー(長音記号2)]

続いて『ヒパクロサウルス』[カメラ]

CIMG5915.JPG
ロボットで成長段階の鳴き声の違いが再現されてました[音楽]

続いて 『パキケファロサウルス』の頭骨です[メモ]

CIMG5918.JPG
こんなに頭の形が変わったのですね。

デカイ[exclamation]迫力満点[exclamation]全長12メートル ティラノサウルス[カメラ]

CIMG5919.JPG
もちろんロボットです[決定]

『世界最大のティラノサウルスの頭骨実物化石』[カメラ]

CIMG5936.JPG



CIMG5920.JPG
日本初公開ということで[NEW]
二人とも記念撮影[カメラ]

最後に最も保存状態が良いティラノサウルスの全身骨格化石[ひらめき]

CIMG5941.JPG
通称『ワンケル』[メモ] 鳴き声が聞こえてきそうですね[音楽]

特別展を見た後は[soon]

ミュージアムショップでお買物と自然史博物館本館を見学です[メモ]

もう何度も来てますがクイズラリーなどで充分遊べます[イベント]

今回の記念写真[カメラ]

CIMG5944.JPG

う~ん シロナガスクジラの標本は無理があったか[あせあせ(飛び散る汗)]

このGW~福井県立恐竜博物館に行きたかったですが.....

また次の機会となりそうです[次項有]

子どもたちの次の興味は“金環日食”です[晴れ]

でもこれはレポ無理かな~[わーい(嬉しい顔)]


2012年4月 こんなとこ行ってきた☆(京都水族館) [博物館日記]

2012年3月に京都市の梅小路公園にオープンした[演劇]

『京都水族館』に行ってきました[NEW]

春休みなので警戒はしてましたが[ー(長音記号1)]

 もう ひと いっぱい [exclamation&question]

JR京都駅に到着[新幹線]

CIMG5763.JPG

駅ビルでお弁当を買って[レストラン]

歩いて水族館へ[soon]

CIMG5768.JPG

もう~ひとおおくてここでの写真がつかえません。。。
しかも『60分待ち[時計]』の看板が

パパが順番待ちに[ダッシュ(走り出すさま)]
二人は[ー(長音記号1)]

CIMG5766.JPG

先にお弁当を食べて時間かせぎ
前売りチケット[ポケットベル]買えば良かった~
と思いつつ何とか入場です[on]

[あせあせ(飛び散る汗)]大混雑のため[たらーっ(汗)]館内の紹介は 次の来館時になること
                                       。。。。。 お許しください[もうやだ~(悲しい顔)]

たくさんのお客さんに揉まれながら
水槽の様子を写真を撮る二人[カメラ]
(京の川ゾーンにて)

CIMG5769.JPG

CIMG5773.JPG

さかなが写ってない[あせあせ(飛び散る汗)]

CIMG5775.JPG

何とか“オオサンショウウオ”[眼鏡]

海獣カフェ[喫茶店]もいっぱいでしたが

CIMG5779.JPG

二階からアシカを見る“おポン”[ダッシュ(走り出すさま)]

続いてペンギン水槽です[ひらめき]

このアングルからペンギンの泳ぎが見れます[るんるん]

CIMG5781.JPG

CIMG5782.JPG

このあたりで“兄ぃに”は行方不明に.....

“兄ぃに”は『生き物』大好きなので次々と進んでいきます[次項有]

おいかけて次の大水槽へ[遊園地]

CIMG5785.JPG


CIMG5786.JPG

大水槽で無事に合流です。

またペンギン大好きの“おポン”は

CIMG5788.JPG

CIMG5789.JPG

なかなかここがお気に入りでした[わーい(嬉しい顔)]

次の“海洋ゾーン”も大混雑で通り過ぎるだけでした
もっとゆっくり見たかった[ー(長音記号1)]

水族館は随所に来館者を 楽しませる工夫があって
もう一度ゆっくりみたい!と思わせてくれます[るんるん]

山紫水明ゾーンや里山ゾーンを通って

なんとか無事に水族館を脱出[モータースポーツ]

CIMG5791.JPG

ちょっと疲れました。。。

帰りのJR京都駅でおみやげ散策です[バースデー]

CIMG5793.JPG

『若たけのこ』つけもの
これは美味しかった[ビール]

CIMG5794.JPG
これも美味しかった
みんな大好き『柿の葉寿司』

 3月にオープンしたばかりで春休みですから
お客さんおおいの当たり前ですね~

子どもたちの反応は
『アシカやペンギンのトコが面白かった[カメラ]
『次は空いてるとき、また連れて行って[車(RV)]
となかなか好感でした。

イルカショーも見逃したので
ゆっくり鑑賞できる日をねらってリベンジ計画中[手(グー)]

さあ~次はキャンプかな~[わーい(嬉しい顔)]


2011年10月こんなとこ行ってきた(自然史博物館) [博物館日記]

晴天にめぐまれ[晴れ]
運動会も無事に終わった翌日[次項有]

生物の大好きの“兄ぃに”[メモ]を連れて
長居公園の自然史博物館へお出かけです[車(RV)]

目的は特別展『OCEAN!(オーシャン)』の見学[目]

CIMG4924.JPG

『海はモンスターでいっぱい』のごとく[ぴかぴか(新しい)]

CIMG4929.JPG
でっかいサメ口がお出迎えです[あせあせ(飛び散る汗)]

全体的にレプリカや化石、剥製の展示がメイン[ぴかぴか(新しい)]
CIMG4930.JPG

CIMG4934.JPG

CIMG4935.JPG
アンモナイト~これはデカイ[exclamation×2]

CIMG4939.JPG
こちらは『ひげクジラ』の口[ダッシュ(走り出すさま)]
興味津々で解説ビデオみてました[TV]

皆様ご存じ“生きる化石”
CIMG4938.JPG
『シーラカンス 釣ってみたいな~』[ひらめき]
ボソッとつぶやく“兄ぃに”でした[わーい(嬉しい顔)]

次は自然史博物館の見学です[メモ]
CIMG4951.JPG

さあクイズラリーに挑戦です[イベント]

CIMG4967.JPG
CIMG4953.JPG
CIMG4964.JPG

ここも何度来ても飽きないですね[ペン]

このあとは大阪南港にできたあの場所に[車(RV)]

つづく[次項有]

琵琶湖博物館へ行ってきました^^ [博物館日記]

夏休みの最後の週末は、仕事[イベント]や大雨[雨]のため
お出かけできず・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

9月に入っても週末は・・・[小雨]

hide  「雨やけど~どっか遊びにいくか~[モータースポーツ]

兄ぃに 「恐竜博物館(by福井県)[ひらめき]

hide  「・・・・・ムリ[たらーっ(汗)]

おポン 「じゃ~ドコでもいいやん[爆弾]

hide  「・・・・・」

と、まあ~こんな感じの会話に・・・hideママ(笑)

じゃ~ちょっとしたドライブと見学も兼ねて
『琵琶湖博物館』へ行くことに[車(RV)]
CIMG4719.JPG
第2京阪道路のおかげで、車で1時間ちょっとで到着[soon]

ここの博物館、小学生は無料[手(チョキ)]

しかも琵琶湖に関わる展示は盛りだくさんに淡水魚の水族館まである[ぴかぴか(新しい)]

まずは「琵琶湖のおいたち」をテーマにしたA展示室
CIMG4722.JPG
DCIM0015.JPG
琵琶湖の地層から発見された「ミエゾウ」の化石

CIMG4728.JPG
おポンもすっかり研究者気分で顕微鏡を覗き込んでいました。

C展示室の「湖の環境と人びとのくらし」コーナーでは
湧水や琵琶湖の水郷を利用した「カワヤ」の再現
CIMG4730.JPG

CIMG4731.JPG
自然を活用した暮らしのすごさ、まさに「エコ」
普段からエコに気をかける感激の兄ぃに(鯉に興味深々)

最後は1階の「淡水の生き物たち」
もうこれは淡水魚の水族館
CIMG4734.JPG

生物大好きの二人は、なじみの魚から
海外の淡水魚まで熱心に見学です[眼鏡]
CIMG4735.JPG
CIMG4736.JPG

さかなクンの解説で有名な「クニマス」です
絶滅したと思われてましたが生存が確認とのこと[ぴかぴか(新しい)]
CIMG4741.JPG

チョウザメの水槽です~デカイ[exclamation]
CIMG4744.JPG

ここでは日本の湖にちなんだ昔話をみることができます。
さずがに「竜」や「蛇」にちなんだ伝説が多いですね[映画]
CIMG4761.JPG
ホント見所たくさんの博物館です。

この後は雨がひどくなってきたので帰路につきました。
今回ゆっくり見学できなかった展示や体験コーナーは
次のお楽しみです。

新しいお出かけポイント発見に
すこしうれしいhide-familyでした[ぴかぴか(新しい)]
- | 次の10件 博物館日記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。