SSブログ

2014.5月~おポン〝真田幸村ゆかりの地〟に行く^^ Part 2 [博物館日記]

前回からのつづき [次項有]

歴史大好き わが家の弟おポン[ひらめき]
おポンの場合は特定の時代ではなく
     『人物&物語』 に興味があるようで  [メモ]
今回はその中でも〝憧れ〟に近い 
     『真田幸村』 を訪ねる旅へ行きました [くつ]

一路、和歌山県は高野山の麓〝九度山町〟へ [車(RV)]
(いつか信州上田城にも連れて行ってあげたいです)

4月GW前にオープンした道の駅 『柿の郷くどやま』 に到着 [モータースポーツ]

P1010838.JPG

道の駅内のインフォメーションセンターにて記念撮影 [カメラ]

P1010835.JPG

おポンの顔 〝侍(もののふ)〟になってます [パンチ]

そうです[ー(長音記号1)] 和歌山県九度山町は〝真田幸村ゆかりの地〟[るんるん]

戦国時代、天下分け目の〝関ヶ原の戦い〟時
関ヶ原に向かう徳川秀忠の軍勢を信州上田の地に足止めしたため
家康の逆鱗にふれた真田幸村とその父昌幸は
こちらの九度山の地に幽閉され隠居生活を送ることに
そののち再起を果たし、大坂冬の陣・夏の陣で
奮起するもの激戦の末、壮烈な最後を遂げました。

その真田昌幸・幸村親子が閑居した屋敷跡に建つ寺院 [次項有]

 [ぴかぴか(新しい)] 真田庵(前名称院) [ぴかぴか(新しい)] を訪ねました [カメラ]

P1010854.JPG

凄い~屋敷というより〝お城〟の風格 [目]

では、中へ [次項有]

真田幸村の六文銭の旗印が立ち並ぶ、静かな境内[かわいい]
P1010845.JPG

正面の門直ぐに真田幸村の碑[目]

P1010842.JPG

そして幸村の父、真田昌幸のお墓 [次項有]
P1010855.JPG
もし大阪冬の陣&夏の陣で名将昌幸が生きていたら [ひらめき]
歴史は変わったかもわかりませんね[ー(長音記号1)]

重厚な本堂や開山堂、土砂堂があります [次項有]

P1010843.JPG

真田幸村[メモ] 大ファンのおポン [ぴかぴか(新しい)]
今年は大阪でも秋に大規模なイベントがあるとか [イベント]
とっても楽しみです [るんるん]

あっ[exclamation] カナブンさんもお出迎え [わーい(嬉しい顔)]

P1010846.JPG

初夏ですね [わーい(嬉しい顔)]

こちらが、真田宝物資料館 [カメラ]

P1010847.JPG

幸村ゆかりの品々が貯蔵されています [メモ]

P1010848.JPG

こちらは真田庵まで続くと伝えられる [ペン]

P1010849.JPG

〝真田の抜穴〟[爆弾]
じつは、古墳なんだそうです [ペン]

P1010852.JPG

真田庵の辺りを歩いてみました [くつ]
風情たっぷりですね [ぴかぴか(新しい)]

P1010853.JPG

お隣の蕎麦処『幸村庵』でお昼ご飯 [レストラン]


P1010868.JPG

P1010869.JPG

柿の葉寿司付の御膳 [レストラン] 美味しかったです [るんるん]

次に真田庵から車ですぐの [車(RV)]

南海電鉄の九度山駅 [電車]

P1010858.JPG

いいタイミングで特急到着 [目]


P1010857.JPG
次は南海高野線で行く高野山 [メモ]
なんていうのもいいですね [るんるん]

では、九度山町をあとに [次項有]

次の目的地に立ち寄るべく〝学文路駅〟へ [モータースポーツ]


P1010859.JPG
このレトロな駅舎もいいですね [位置情報]

そして以前から気になっていた〝人魚〟を訪ねて[ー(長音記号1)]

[ぴかぴか(新しい)] 学文路刈萱堂 [ぴかぴか(新しい)] (かむろかるかやどう)へ [カメラ]

P1010862.JPG

学文路駅の踏切を越えて、結構細い道を進みますが [車(RV)]


P1010860.JPG
駐車場前にはこんな素敵な見晴らしが [目]

〝人魚のミイラ〟が納められるご本堂 [ひらめき]
P1010863.JPG
なかは撮影禁止 [どんっ(衝撃)] でしたが入堂はできます [目]

〝人魚のミイラ〟は、高野聖の説話で有名な 『石童丸物語』と
深い関りのあるそうです [ー(長音記号1)]
今より〝千数百年前に滋賀県蒲生川にて捕獲〟されたとの言い伝えが [ペン]

こちらの学文路刈萱堂で最も謎に包まれた秘宝だそうです[ひらめき]

写真は撮れませんでしたが、絵葉書が売ってました [るんるん]
その絵葉書が~こちら [目]

img001.jpg
半身しか写ってませんが [ひらめき]
インパクトありますね [メモ]

また〝真田幸村の物語〟&〝石堂丸物語〟は
長くなりますので、ちがう機会に [ー(長音記号1)]

〝おポン歴史の旅☆九度山編〟これにて終了です
真田幸村の話は来年にかけて盛り上がりそうなので
大阪の幸村由来スポットも訪ねてみたいです [イベント]

次回は〝兄ぃに☆兵庫県のあの名峰〟にチャレンジです [ぴかぴか(新しい)]
さすがに6月の山ハイク~感想は [キスマーク]

兄ぃに 『 [晴れ]暑かった [あせあせ(飛び散る汗)]』 だそうです


nice!(8)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 10

barbie

カムロカルカヤ…読めませんでした(笑)
難読ですね(^^;)
お蕎麦に柿の葉寿司、渋いランチですねʕ•̫͡•ʔ♬✧
by barbie (2014-06-07 21:21) 

ひろたん

最近は暑いですよね^^;
お蕎麦が美味しそうです。
暑さに負けないで歩きましょう!
ひろたんに言っているような・・
by ひろたん (2014-06-07 21:21) 

るぐっちぃ

いつもご訪問ありがとうございます。
お疲れ様でした〜♪
人魚のミイラ!
これは見てみたいです〜(^^;;
by るぐっちぃ (2014-06-07 23:05) 

よめ@日々上々日記

こちらのブログは御勉強になります。
夏のイベントに向けて、おポン君用の
甲冑の製作をはじめるのでは?!
兄ぃの登山も楽しみです~(^-^)
by よめ@日々上々日記 (2014-06-08 06:17) 

neruru

真田の赤はかっこいいですよね。

by neruru (2014-06-08 16:10) 

hide

barbie様☆
コメント&nice! ありがとうございます^^
わが家も読めませんでした(笑)
たしか『幸村庵』のこちらのランチ☆
“猿飛御膳”だったと~♪ 美味しかったです^^
by hide (2014-06-09 10:01) 

hide

ひろたん様☆
コメント& nice! ありがとうございます^^
夏は御蕎麦が美味しいですね~♪
兵庫の☆あのお山☆行ってきました☆
次回からアップしますね(^^)
by hide (2014-06-09 10:03) 

hide

るぐっちぃ様☆
コメント&nice! ありがとうございます^^
人魚のミイラ~これはホントに不思議でした☆
どこだったか河童のミイラ?もあるそうですね~
いつか見に行ってみたいです(^^)
by hide (2014-06-09 10:05) 

hide

日々上々日記@よめ様☆
コメントありがとうございます^^
あの甲冑~やっぱり着てみたかったようです^^
ちょっとデカいですね☆
次は兄ぃに出番です~兵庫のお山は暑かったです^^
by hide (2014-06-09 10:08) 

hide

neruru様☆
コメント&nice! ありがとうございます^^
いつかは信州の上田城など
真田幸村をめぐる旅に行ってみたいです☆
秋の大阪の幸村イベントが楽しみです^^
by hide (2014-06-09 10:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。